TOPへ戻る

2022.10.13

kuraray

クラレグループ社員に聞きました!
実際、CAD/CAM冠、どう思う?

2022年4月に、新たにインレーが保険適用された、CAD/CAM冠。
国内在住のクラレグループ社員(歯科事業従事者も含む)へCAD/CAM冠に関するアンケート調査を実施し、671名より得られた回答を集計しました。

まずは現状調査。口腔内は
どうなっているのだろうか。

やっぱり、お口の中は金属が多い。

これまでの治療経験を聞くと、治療経験者の中では金属の被せ物や詰め物が口腔内にある人が8割にのぼる。一方で、CAD/CAM冠がある人はわずか1割。まだまだ口腔内は金属が多い。
  • 金属の被せ物や詰め物がお口の中に
    ありますか?

    ※回答数637名(虫歯治療経験者)

  • CAD/CAM冠の被せ物や詰め物が
    お口の中にありますか?

    ※回答数637名(虫歯治療経験者)

でも、金属に満足しているわけではない!?

4割が、歯医者さんに勧められて金属を選択。もちろん、保険適用で治療費が安いというのも、金属を選ぶ大きな理由。一方で、3人に2人は、お口で光る金属の、見た目が気になっているようだ。
  • なぜ金属を選びましたか?(複数回答可)

    ※回答数482名(口腔内に金属が入っている人のみ)

  • 金属が入っていることで、
    見た目が気になったことはありますか?

    ※回答数482名(口腔内に金属が入っている人のみ)

7割が、CAD/CAM冠を知らなかった。

では、CAD/CAM冠を見ていこう。治療が少ない理由は、シンプルに「知らない」から。認知度は3割という結果に。
  • CAD/CAM冠を知っていましたか?

    ※回答数671名

社内報にCAD/CAM冠の紹介記事を掲載。
読んだ上での感想を、聞いてみた。

CAD/CAM冠に概ね好印象!理由の多くは、「見た目が良いから」

記事を読んだ結果、8割が今後はCAD/CAM冠で「治療したい/勧めたいと思う」と回答。理由は「見た目が良い」から。一方で「治療したくない/勧めたいと思わない」人は「よくわからない」とのこと。
  • 今後、自分や家族にCAD/CAM冠の
    治療をしたい/勧めたいと思いますか?

    ※回答数671名

  • それはなぜですか?
    (自由回答 ※回答結果より類似する回答をまとめて集計)

    「思う」と回答した理由(543名中)

    1位 「見た目が良い」 65% (352名)

    2位 「金属アレルギーの心配がない」 6% (32名)

    「思わない」と回答した理由(128名中)

    1位 「よくわからない」 27% (35名)

    2位 「値段が高そう」 17% (23名)

    3位 「歯科医師に任せたい」 10% (13名)

    ※回答数671名

最後に、歯科医院の選択時に、どんな気持ちでどんな行動を取るのか、聞いてみた。

歯医者さんは、「話しやすさや丁寧さなどの雰囲気」で選ぶ!

歯科医院を選ぶときに、半数が最重視しているのは、「歯医者さんの雰囲気(話しやすさや丁寧さなど)」。次に「立地(通いやすさ)」がランクイン。多くの人が、歯科医師とコミュニケーションをとることを望んでいるようだ。一方で、ほとんどの人が、現在通う歯科医院でのコミュニケーションには、概ね満足している。
  • 歯科医院を選ぶ上で、重視する順番に
    並び替えてください。

    1位 歯医者さんの雰囲気
    (話しやすさや丁寧さなど)
     
    [ 48%が第1選択 ]

    2位 立地(通いやすさ) 
    [ 32%が第1選択 ]

    3位 スタッフ(受付や歯科衛生士)の雰囲気[ 56%が第2・3選択 ]

    4位 口コミの良さ

    5位 ホームページの情報量

    6位 歯医者さんのプロフィール

    ※回答数671名

  • あなたの通う歯科医院では、歯医者さんに、希望する治療方法や素材について伝えることができますか?また歯医者さんは、あなたの質問に十分に答えてくれると思いますか?

    ※回答数671名

歯が痛いな…まずは、スマホやPCで体験談や口コミ、治療の選択肢を検索。

治療については、3人に2人がネットで検索している。体験談や口コミの他、治療の選択肢、価格についても検索しているようだ。
  • 歯科治療を行う際に、ネットなどで治療について情報を収集しますか?

    ※回答数671名

  • ネットで、どのようなことを検索しますか?(複数回答可)

    ※回答数424名(ネットで情報収集すると回答した人のみ)

編集後記

クラレグループ社員においては、CAD/CAM冠の治療経験、認知度はまだまだ低いですが、社内報のCAD/CAM冠の紹介記事を読んだ結果、「見た目が良い」という点に注目が集まり、今後の伸びしろを感じる結果となりました。患者と歯科医師の皆様のコミュニケーションの中で、治療の選択肢として「CAD/CAM冠」が登場するように、普及活動に取り組むとともに、CAD/CAMレジンブロックのメーカーとして、強度や接着性などの物性面での性能向上に取り組んでいきたいと思います。

調査対象:国内在住のクラレグループ社員(回答者平均年齢38歳)
実施期間:2022年5月9日(月) 〜 6月30日(木)
調査方法:社内アンケートツールによる回答
総回答数:671件